症例紹介
治療された患者さんの
症例をご紹介します。
マウスピース矯正中の虫歯治療
40代 / 男性 2025年10月14日 公開

虫歯治療前

虫歯治療後
患者さんは40代の男性で、マウスピース矯正中でした。マウスピース矯正は手軽な反面、一日の指定時間(通常22時間前後)は透明なマウスピースを装着する必要があるため、マウスピース矯正中に虫歯のお悩みに直面する患者さんが多い治療です。矯正専門のクリニックでは自院で精密な虫歯治療ができない、虫歯治療をすることで歯の形が変わってしまいマウスピースの作り直しが必要になるなど、矯正中の虫歯治療が難しい場合が多くあります。
この患者さんもマウスピース矯正中に虫歯治療の必要があり、左上6番の虫歯治療することになりました。デジタルの歯科治療に豊富なノウハウを持つ恵比寿・広尾歯科はマウスピース再製作の費用や矯正期間遅延の心配することなく、矯正中も虫歯治療をおこなうことができます。
治療ステップ
治療ステップ1虫歯治療
虫歯治療治療に際して、矯正用マウスピースの再製作(時間と費用がかかり矯正計画が大きく遅延します)を避けるために、マウスピース作製時の歯型と同じ形で虫歯治療をする必要がありました。恵比寿・広尾歯科は黎明期から口腔内デジタルスキャナー(光学印象)を導入し、デジタル技術の蓄積があるため治療後の修復物をセラミックで作る場合は、現在の歯とまったく同じ形態で作成することで矯正用マウスピースに影響なく虫歯治療とマウスピース矯正が可能というご提案を差し上げたところ同意を頂き治療をおこないました。
治療ステップ2形成と印象
すべての虫歯を慎重に取り除きます。薄くなった歯質を丁寧に補強し、口腔内デジタルスキャナー(光学印象)でデジタルの歯型採りをおこないます。処置後は仮の蓋をして、この日の治療は終了となります。デジタルによる型取りで治療した窩の形を、マウスピース作製時の型取りでは歯の形(外形)をそれぞれデジタルで処理することで、矯正用マウスピースを再製作することなく精密な詰めもので治療することができます。
治療ステップ3セラミックの詰めものをセット
デジタル制御で削り出したセラミックの適合をチエックします。試適で問題がない場合はセラミックの詰めものをセットして治療は終了となります。ご覧のとおりもともと作成していた矯正用マウスピースに外形がぴったりと合って、再製作の必要がないことがお分かり頂けるとおもいます。
治療費
セラミックアンレー | 66,000円 | |
---|---|---|
合計 | 税抜 66,000円 (税込72,600円) |
※価格は税別です。
※保険外診療による治療費用を明記しています。
※費用は、歯・口腔内の状態によって異なります。
※費用は治療当時のもので現在と異なりますことをご了解ください。
リスク・副作用
※矯正治療は保険外診療(自費診療)のため、公的医療保険の適用外となります。
※マウスピース型矯正は医療機器法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象となりません。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ◾ | ● | ● | ● | ◾ | ● |
14:30〜19:00 | ● | ◾ | ● | ● | ● | ◾ | ※ |
月〜金曜 10:00 〜 13:00 / 14:30 〜 19:00
日・祝 10:00 〜 13:00 / 14:00 〜 17:00
◾ 火・土曜日は休診となります。
※日祝日は診療が早く終わる分、
平日の14:30からではなく14:00から診療です。
※訪問診療は月・火・木曜日のみとなります。
平日夜7時まで診療/日祝日の診療対応
〒150-0012
渋谷区広尾1丁目11-5
朝日広尾マンション1F204号
一般歯科/小児歯科/審美歯科/矯正歯科/インプラント
※ホワイトニング、クリーニング、 定期検診ご希望の方は、お電話にてご予約お願いいたします。
※ホワイトニング、クリーニング、 定期検診ご希望の方は、お電話にてご予約お願いいたします。